×

CATEGORY

HOME»  美味しい食べ方

美味しい食べ方

焼き餃子

1.

フライパンに油をひき、強火で熱します。
十分に温まったら、一度弱火にします。

2.

餃子を冷凍のままフライパンに並べ、150ccのお湯を入れて蓋をします。

3.

強火で5分ほど蒸し焼きにします。
水分がなくなったら、油をひいて中火にし、表面を焼きます。
※火加減や調理器具によって焼き時間は変動します。
加熱しすぎると皮が破れる可能性があるので、焼き加減を確認しながら調整してください。

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。

4.

こんがりと焼き色がついたら完成です。
器に盛り、お好みのタレをつけてお召し上がりください。

ゆで餃子

1.

たっぷりの水を強火で加熱し、沸騰したら冷凍餃子を入れます。

2.

そのまま加熱し、再び沸騰したら中火にし、6~7分茹でて取り出してください。

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。

3.

そのままでも美味しくお召し上がりいただけますが、
醤油やごまだれなど、お好みのタレにつけたり、スープに入れるのもおすすめです。

蒸し餃子・小籠包・焼売

1.

蒸し器に適量の水を入れ、強火で沸騰させます。

2.

沸騰したら、蒸篭の下にキャベツやレタスの葉などを敷いて、冷凍したままの商品を並べます。

3.

蓋をして、強火で蒸します。蒸す時間は、下記を目安にしてください。

海老蒸し餃子:6~7分間
ニラ入り海老蒸し餃子:7~8分間
野菜とホタテ貝柱入り海老蒸し餃子:6~7分間
モロヘイヤと海老入り蒸し餃子:7~8分間
小龍包:9~10分間
焼売:9~10分間

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。

春巻

1.

鍋に揚げ油を底から5cm程の高さまで入れ、170℃に熱します。

2.

冷凍したままの春巻を入れ、表裏を返しながら約6~7分揚げます。
キツネ色になったらできあがりです。

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。

肉まん・ちまき

1.

蒸し器に適量の水を入れ、強火で沸騰させます。

2.

沸騰したら、蒸篭に冷凍したままの商品を並べます。

3.

蓋をして、強火で蒸します。蒸す時間は、下記を目安にしてください。

肉まん:15分間
ちまき:13~14分間

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。

チーズ入り海老ニラ饅頭

1.

フライパンに油をひき、強火で熱します。
十分に温まったら、一度弱火にします。

2.

饅頭を冷凍のままフライパンに並べ、150ccのお湯を入れて蓋をします。

3.

強火で6分ほど蒸し焼きにします。
水分がなくなったら、油をひいて中火にし、表面を焼きます。

※ご使用の調理器具により、調理時間が若干前後いたします。
加熱しすぎると皮が破れる可能性があるので、焼き加減を確認しながら調整してください。

4.

こんがりと焼き色がついたら完成です。
器に盛り、お好みのタレをつけてお召し上がりください。

CONTENTS

CATEGORY